sitemap.xmlの404エラーについて
google search consoleのサイトマップに登録したsitemap.xmlが404エラーを吐いていた場合の解決方法について記す。
サイトマップにエラーが出た
サイトマップにアクセスしようとした際にエラーが発生しました。サイトマップがガイドラインに従っており、指定した場所からアクセスできることを確認してから、再送信してください。
一般的な HTTP エラー: 404 ページが見つかりません
「XML Sitemapsのバージョンを3.4.1(静的なsitemap.xmlファイルを作成してくれる最終バージョン)に落とせ!」
「サイトマップに登録するurlを変更しろ!」
「.htaccessを編集!」
などの対策方法が書いてあるサイトが散見される。
sitemap.xmlは動的に作成されるのでバージョンを落とす必要は無い。
登録するurlを「index.php?xml_sitemap=params=」に変更(しても良いが)する必要も無い。
解決方法
サイトマップに登録するurlは「ドメイン名/sitemap.xml」。
使用するプラグインは「XML Sitemaps」の最新版。
- プラグイン「XML Sitemaps」を一旦無効化し、再び有効化する
- 設定→パーマリンク設定→何も変更せずに「変更を保存」を選択
- プラグイン「Custom Permalinks」を無効化する
上記を試せば404エラーは解消すると思う。
その他
サイトマップには下記urlも登録しておくと良い。
- ドメイン名/feed
- ドメイン名/feed/atom
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません